《藤沢》世への目の付け所も変わる!? 『眼球の調整』

こんにちは、

前回までに、
前庭バランスを改善する5つの技術のうち、

『前庭神経活性化』
『頚椎の調整』までを

お伝えしてきましたが、そこで今回は、
5つの技術のうち、3つ目に当たる
『眼球の調整』についてお伝えしようと思います。

頭の位置が左右のどちらかに傾いていても、
目は、普段はきちんとまっすぐ1つに見えるように
視点を自動調整をしてくれています。

そして普段は全く意識をすることはありませんが、
人間には、2つの目がありますよね。

単純に考えれば、2つ目があるのなら、
右目と左目それぞれ独立した景色が見えても
いいはずなのですが「1つの景色」として見ています。

2つの目から受けた情報を脳が「感覚」として
1つの景色にまとめてくれているのですが
これを『両眼視』と言いいます。

見たものが「立体的」に見えるのは
この両眼視のおかげなのですが、
眼球がズレていると、この機能に異常をきたします。

これが「左右の視力の違い」として表れるのですが
ほとんどの場合は「前庭バランス」が整うと
目の位置も本来の位置へと調整されます。

しかし、本来なら正常な位置なのですが、
脳は今まで記憶していた位置とは違う為、

眼球の位置にズレが生じてしまうこともありますので
ズレが生じた場合は、さらに調整をしていきます。

人によってはこの調整だけでも「めまい」や
「立ちくらみ」などが改善されるかもしれませんね。

いずれにしても、この過程はまだ
「前庭バランス調整法」の1プロセスになります。

次回は4つ目の技術
『頭蓋骨の調整』についてお伝えしていきますので、
よろしければ、そちらも参考にしてみてください。

P.S.

《あなたにこの様な悩みはありませんか?》

・慢性的な疲労感やダルさを感じる。
・思い当たることもなく不安や焦燥感を覚える。
・歯科医院や口腔外科で改善しなかった顎関節の痛みがある
・胃腸の調子が悪い
・めまいやふらつきがある
・自律神経失調症や鬱で薬を飲んでいるが良くならない。
・心臓に異常がないにも関わらず動悸がする。
・慢性的なアレルギー症状がある。
・お子さんの調子が悪く、週に何日か休んでしまう。
・慢性的に頭痛、首の痛みが出る。

など、もし1つでも心当たりがあるのなら、
小田急線・JR線の藤沢駅北口から徒歩4分と近く、

今まで他の整骨院、整体院、カイロプラティックなどを
試しても症状が改善されなかった方は

国家資格保持者が科学的に立証された
最新の体調回復法でアスリートからシニアの方まで

1人1人の不調と向き合って25年以上の実績がある
国際基準のカイロプラクティックを
試してはいかがでしょうか。

ご相談などお待ちしておりますので
お気軽にお問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

関連記事

  1. 《藤沢》ザワザワがあなたを活性化させる?!

  2. 《藤沢》めまい改善 前庭バランステスト 無料実施中

  3. 《藤沢》原因不明のめまいに『前庭バランス調整法』

  4. 《藤沢》身体の不調に実感『前庭バランス調整法』

  5. 《藤沢》ヒトは高性能センサーの集合体!?

  6. 《藤沢》春に向け元気になる方法

最近の記事

PAGE TOP