《藤沢》春の体調の変化に『前庭バランス調整』

こんにちは、
早くも3月、新学期を迎えようとしていますが、
天気がいい日は早くも花粉が舞っていますね。

気温も暖かくなり、関節痛持ちの方は少しラクになると
思いますが、一方で環境が変わることでストレスを
感じる人もいるのではないでしょうか。

実は、迷走神経という身体で唯一、頚椎部から
腹部へかけて枝葉の様に神経を分けながら繋がる
神経があるのですが、、前庭バランスが崩れると、

持続的な刺激を受け続けることにより心臓、呼吸、
胃腸などへ障害を起こす事が知られていますが、

『前庭バランス』に異常がある状態で仮に
軽いウツ状態になると、心臓、呼吸、胃腸などへ障害の
症状が強く出てしまうのですが、

『前庭バランス調整法』でチューニングをすることで
ツラい症状を軽減する事が期待できます。

いずれにしても、まずは専門医で診察をするのが
大前提ではありますが、この様に身体全体の
コントロールセンターの役割の果たす
『前庭』を調整する事で様々な恩恵を期待できます。

ただし『前庭バランス調整法』は自己治癒力を
引き出す為の手段であり、ご自身の「治したい!」

「今のままでは嫌だ!」という気持ちが無い場合は、
現状に満足をしているのと同じ事なので身体は
反応を示してくれませんのでご注意ください。

いずれにしても、

・慢性的な疲労感やダルさを感じる。
・思い当たることもなく不安や焦燥感を覚える。
・歯科医院や口腔外科で
改善しなかった顎関節の痛みがある
・胃腸の調子が悪い
・めまいやふらつきがある
・自律神経失調症や鬱で
薬を飲んでいるが良くならない。
・心臓に異常がないにも関わらず動悸がする。
・慢性的なアレルギー症状がある。
・お子さんの調子が悪く、
週に何日か休んでしまう。
・慢性的に頭痛、首の痛みが出る。

など、もし1つでも心当たりがあるのなら、
《無料バランステスト》も実施しておりますので
ご予約お待ちしております。

アクセスは、
小田急線・JR線の藤沢駅北口から徒歩4分と近く、
会社や仕事の帰り、ショッピングの帰りなどでも
大変便利です。

ご自身の自然治癒力を取り戻し元気になりたい方、
薬物に頼りたく無いという方はぜひ、
お一人で悩まずにお気軽にお問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

関連記事

  1. 《藤沢》春に心と身体をリセットしませんか?

  2. 《藤沢》身体の不調に実感『前庭バランス調整法』

  3. 《藤沢》身体にとって脳の不都合な勘違い

  4. 《藤沢》ヒトは高性能センサーの集合体!?

  5. 《藤沢》春に向け元気になる方法

  6. 《藤沢》不調に関係する「前庭」とは?

最近の記事

PAGE TOP