こんにちは、桜が綺麗ですね。
心機一転、新たな気持で新年度を迎える方も多いと
思いますが、その上で季節の変わり目でもあるので
体調を崩す方も少なくはありません。
『五月病』という言葉がある様に職場環境が変化する中、
大型連休の後で憂鬱な気分になりやすいのも原因の
1つかも知れません。
誰でもなり得る五月病ですが、ご存知の通り、
ほとんどの方は一過性なのでしばらくすれば環境にも
慣れて直りますが、そのまま不調を引きずる方もいます。
新しい職場環境では緊張して普段言えることも
言えなくなったり、覚えることも多く知らず知らずの
ウチにストレスが溜まっていませんか?
普段より意識して仕事のペースを落とす位で
心のバランス的には丁度良いのかも知れませんね。
そのうえでやはり「以前から体調がすぐれない、、」と
いう方は注意が必要です。早めにリラックスをして
ウツにならない様に気をつけてくださいね。
普段から意識をしておくだけでも、精神的なリスクを
だいぶ減らすことができます。
またウツの主な原因はストレスだと言われていてます。
「めまい」や「ふらつき」を感じたら躊躇なく
身体を休めてくださいね。慢性的な疲労へと繋がったり、
突発性難聴などを発症する危険性もあります。
では、どうしたらこの様な身体の不調を改善することが
できるのか?ずっと薬に頼っていかないといけないのか?
通院時間やお薬代、場合によっては薬の副作用の
懸念も出てくる方もいるかも知れませんね。
これらの懸念を解消をするには、根本的な原因を解決
しなければいくら施術を繰り返し行っても、
一時的な改善である可能性があります。
そこで『前庭バランス調整法』は患者様の不調を
根本的に改善する有効な方法として期待できます。
簡単な流れをお伝えすると、
まず、患者様の状態を検査させていただきます。
検査と言っても、痛かったり難しくもありませんので
安心してくださいね。
ご自身でも長年気がつかない「頭の傾きや」
「視覚の傾き」ご自身の「バランスの維持能力」を
検査いたします。もしかしたら予想外の結果に
あなたは驚くかも知れませんね。
その後、検査結果に沿って患者様に合った方法で
調整をしていきます。また調整をするだけでなく、
その後の効果を見ながら徐々に煮詰めて再調整をし、
調整の完了後は、状態を維持する為の方法を
お伝えします。
この『前庭バランス調整法』により、他の治療院では
出来なかった箇所へとアプローチをする事により、
今までとは違う結果に期待が持てますので是非、
《無料バランステスト》を1度お試しくださいませ。
当院までのアクセスは、小田急線・JR線の藤沢駅北口から
徒歩4分と近く、会社や仕事の帰りや買い物の帰りにも
大変便利です。ご自身の自然治癒力を取り戻し、
元気になりたい方、薬物治療に頼りたく無いという方は
お一人で悩まずにお気軽にお問い合わせくださいませ。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。